FXの基本!平行チャネルで相場を予想しよう!

スポンサーリンク
困った人

チャンネル?チャネル?、、、それってFXで役立つの?

このようなお悩みを解決します。

この記事でわかること
  • 平行チャネルとは
  • 平行チャネルのトレード方法

★この記事を書いた人★

FX知識は身に付ければ見つけるほど勝率が上がるといわれ、勝率が上がる知識の1つとして平行チャネルがあります。

平行チャネルは見つければそれだけで勝率が上がるトレードができる優れものです。

この記事では平行チャネルの基本知識とそのトレード方法について説明していきたいと思います。

スポンサーリンク

平行チャネルとは

ここでは平行チャネルについて説明してきます。

まずはこちらの図をご覧ください。

こちらは上昇トレンドおよび下降トレンド中に見られる平行チャネルになります。

インターネット上では様々な前提で引かれていますが、平行チャネルはこの線の引き方が一番大事になってきます。

ぷりまの考える平行チャネルは、上昇または下降トレンドにおけるトレンドラインと図の2点目=エリオット波動第1波終了点で引くことを条件としています。

トレンドラインの引き方やエリオット波動理論についてはこちらで説明ししているので確認してくださいね。

このような平行チャネルを引いた場合、チャートの動きとしては1~4点まではチャネルの中を動き、5点目でチャネルを抜けるという特性があります。

場合によっては、5点目でチャネル内に半値程度跳ね返され6点目で抜けるケースもそれなりに向けられるので注意が必要です。

この平行チャネルで一番大事なことは3点目を付けたら、必ず4点目にチャートに到達するという点です。

こちらについては必ず頭の中に入れてくださいね。

ぷりま

4点目→5点目も到達方法はさまざまだよ~♪

平行チャネルのトレード方法

次に平行チャネルのトレード方法について確認していきましょう。

こちらの図を確認ください。

繰り返しますが、平行チャネルで一番大事なことは「3点目を付けたら4点目に到達する」というルールになります。

ぷりまトレードでは、3点目付近でエントリーし4点目で利確する、ということを強く推奨しています。

図であれば、それぞれの3点目赤〇でエントリーし、4点目チャネルの上限で利確するのが理想のトレードとなってきますね。

前章でお伝えした通りの平行チャネルが引ければ3点目はちょうどエリオット波動第3波の開始になるはずです。

またエリオット波動第3波は、FXの超基本ルール:Nの3波をとるゲームの第3波と同じところを指しますよ。

ぷりまがお伝えするすべての知識は、このNの第3波でトレードすることに繋がっていきます。

ぜひ勝率がグッと上がるNの第3波でトレードできるよう、知識を身に付け応用できるようにしてくださいね。

実際のチャートを見てみよう

ここからは実際のチャートで確認していきましょう、クイズ形式です。

このチャートはUSDJPYの月足チャートです。

この右側上昇トレンドにおける平行チャネルを引いてください。

・・・

・・・

・・・

・・・

筆者の考える正解はこちらです。

ぷりまが考える正解は、赤線で引いたチャネルになります。

平行チャネルの引き方ですが、まずトレンドライン上に引くことが条件となってきており、下の赤線のように引けるかと思います。

あとは簡単、もう一本の赤線を複製し上昇トレンド第1波の上限にもっていけば終わりです。

また緑丸で囲まれた下降トレンドと比べてみると、平行チャネルの2点目は下降トレンド第三波開始の点=上昇トレンド第1波の終了点であることが分かりますね。

その後調整=上昇トレンド第2波が始まり、3点目を付けたら上昇トレンド第3波が開始されていることがわかります。

この後ですが、もう一度4点目付近まで上昇し5点目に向かって下落していくのでは、という想定がたちます。

このように平行チャネルも相場予想に必要な知識になりますので、ぜひ覚えてくださいね。

まとめ

FXトレードの知識は1つだけでは効果が十分でなく複数身に着けることで、より精度の高い相場予想ができるようになります。

当ブログではそのほかの知識についても以下にてまとめていますので、ぜひ確認してみてくださいね。

読んで損の内容になっていますので、ぜひお時間ある際にどうぞ♪